BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG

リフォーム期間の目安について解説

2022/05/22
24

リフォームには、どれくらいの期間がかかるかご存じでしょうか?
実はリフォームを行う場所によって、その期間が異なるのです。
そこで今回の記事では、リフォームにかかる期間について場所ごとに解説致します。

▼場所ごとのリフォーム期間の目安
■キッチン
キッチンのリフォームは、キッチンの位置を変える・変えない工事かでリフォーム期間が大きく異なるのです。
キッチンの位置を変えずにただ新しくする場合は、リフォームにおよそ7~10日ほどかかります。
しかし、キッチンの位置を変える場合には、2〜3週間ほどかかる場合がありますよ。

■トイレ
トイレのリフォームは、便器の交換のみの場合は1日で終了する場合がほとんどです。
それ以外のリフォームの場合、1〜3日ほどの期間が必要です。

■浴室
ユニットバスの浴槽のみを変える工事の場合は、1日で工事が終了することがほとんどです。
ユニットバス全体のリフォームの場合は、およそ4日ほどかかります。
また、タイル式のお風呂をユニットバスに交換する場合は、1週間ほどかかることがあるのです。

■リビング
リビングのリフォームは、広さやリフォームする部位により期間が大きく異なります。
壁紙の貼り替えなど簡単な工事の場合、1日で終わる場合がほとんどです。
しかし、フローリングの貼り替えを伴う場合は、3日ほどかかります。
そこに配線工事などが加わると、更に期間が長くなるのです。

▼まとめ
リフォームにかかる期間は、リフォームしたい場所や規模により大きく異なります。
また、依頼する業者によってもリフォームにかかる期間が違うので、事前に確認しておくと安心ですよ。
株式会社デルタワークでは、さまざまなリフォーム工事を承っております。
お客様の理想を叶えるお手伝いをいたしますので、気になる点がありましたらなんなりとお申し付けください。